BLOGgarDEN不動産ブログ

43件

31〜40件を表示

202405/13

🍃【garDEN不動産の周辺情報】🍃#3「高野川 Part.1」

 

皆様、こんにちは🌞

新入社員のなんぶです。

 

日中は汗ばむ陽気となりましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今回の投稿は周辺情報の投稿

 

第3弾、高野 Part.1です🌿

 

出町柳の下鴨デルタ(三角州)で合流し鴨川となるまでは

西側は賀茂川、東側は高野川と呼ばれます。

 

今回は高野川の周辺観光スポットをお伝えします📣

 

 

📍①宝ヶ池公園

大人も子供も自然に触れ合いながら

楽しめる公園です🌳

四季折々の表情があり

どの季節に行っても

楽しめることが魅力の一つです✨

 

 

 

📍②修学院離宮

周囲の自然の景観を取り込んだ構成で

雄大な美の世界を体感できます。

紅葉シーズンはとても人気で、

参拝申し込みが必要となるためご注意ください⚠️

 

 

📍③圓光寺

徳川家康が建立した歴史あるお寺です。

高台からは京都市街が一望でき、

絶景スポットとしても親しまれています。

 

 

📍④糺の森

太古の原生林を残す森です。

東京ドーム3つ分もあるといわれている

広い森林は自然豊かな憩いの場として

親しまれています😌🍀

 

 

 

映画やドラマ、アニメのロケ地や舞台にもなっており、

記念撮影に訪れる方も多い高野川📸

 

弊社にご来店された際に、川沿いを散歩しながら

周辺の魅力的な観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか🎈

 

Part.2もございますので、

次回の更新もお楽しみに☆彡

 

これから少しずつ暑い季節に向かいますね🌞😣🌞

 

連休疲れを残さないよう、

くれぐれもお体を大切にしてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202405/09

小学校紹介【北区:鳳徳小学校】

みなさん、こんにちは!
角(すみ)です!

GWは楽しまれましたか?5月に入り気温がぐっと上がりましたね…!暖かいというより暑いの方が勝ってしまう今日この頃です(^^;)
これから夏に向けて体力を付けないとですね

さて、今回も小学校紹介をさせて頂こうと思います!
小学校の周辺情報も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^)/

 

↓↓↓↓

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報・物件情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

 

京都市立鳳徳小学校

 

 

【所在地📍】

京都府京都市北区紫野上鳥田町30

鳳徳小学校区は北区の南部に位置する学区です!

通学区域は、北南方向では今宮北通を超えたあたりから北大路通まで、東西方向では大徳寺通から新町通までがおおよその範囲になります。

 

【周辺情報🏪】

こちらでは、鳳徳小学校の周辺施設について紹介します^^)/

 

①セブンイレブン京都堀川今宮店 徒歩1分

鳳徳小学校から道路を挟んで目の前にあります。
普段のちょっとした買い物でも学校行事の際もすぐに寄れるので便利です♪

 

②エムジーショップ大徳寺前 徒歩13分

肉・魚・野菜、どれもリーズナブルで新鮮!
近くにスーパーがあると便利ですね(^^)

 

③えびすやのパン 徒歩8分

新大宮商店街に並んでいます。店内は小さめですが、いろいろな種類の食パンやあんぱんなどが並んでいます!タイミングが良ければおまけのパンをいただけるかも😊

 

④新大宮商店街 徒歩約11分

商店街の範囲は、北山通から北大路通までで、大宮通に沿って店が連なっています。
毎年7月にある夏祭りは大盛況で地元の方で賑わっています。弊社事務所も出店していますよ!ぜひ遊びに来てください😊

 

⑤かもDONUT北大路店 徒歩6分

レトロな外観がかわいいドーナツ店です。国産小麦など厳選した材料で、最小限の添加物に抑えたドーナツです!見た目もかわいくてつい写真を取りたくなりますね!

 

⑥喫茶翡翠 徒歩8分

昭和36年オープンの老舗喫茶です!名物はナポリタンですが、その他にもクリームソーダやパフェが頂けます。店内もオープン当時と変わりなく、レトロな雰囲気が味わえます。
一部テーブルゲーム席があり、当時遊んでいた方も初めて見たという方も楽しめますよ♪

 

小学校詳細情報🏫

 

【通学区域】

・小山上初音町

 (1~2、53~55、63~65番地)

・小山北大野町

 (1~42、53~57、61番地)

・小山下初音町(1~34、64~67番地)

・小山西大野町(北大路通以北)

・小山初音町

 (1~38、44~53、58~60番地)

・紫竹下梅ノ木町・紫竹高縄町

・紫竹西高縄町(1~7、92~115番地)

・紫竹東高縄町 ・紫野上御所田町

・紫野雲林院町(北大路通以北)

・紫野上石竜町 ・紫野上鳥田町

・紫野上門前町 ・紫野上柳町

・紫野下石竜町 ・紫野下鳥田町

・紫野下門前町 ・紫野下柳町

・紫野石竜町  ・紫野門前町

・紫野西御所田町(北大路通以北)

 

【2023年度学年・別の児童数・学級数】

     全児童数:263人
     1年生:40人
     2年生:44人
     3年生:48人
     4年生:47人
     5年生:43人
     6年生:35人
   特別支援学級:6人(外数)

【教員数】19人

【進学先】旭丘中学校

 

 

鳳徳小学校区は、コンビニ、小学校が充実しているだけでなく、町家を改装したおしゃれな店舗がたくさんあります!

目的を決めずにぶらぶら歩くだけでも、知らなかったお店や街並みを知れて楽しいと思います(^^)

鳳徳小学校区が気になる!という方は、ぜひお問い合わせください👀

以上、【鳳徳小学校】の紹介でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202405/02

🍃【garDEN不動産の周辺情報】🍃#2「賀茂川 Part.2」

 

皆様、こんにちは🌞

新入社員のなんぶです。

 

爽やかな天気が続き、寒からず厚からずの

良い季節がやってきましたね🤗🤗

 

「もう暑い…💦」

という方もいらっしゃるでしょうか??

 

今回の投稿は周辺情報の投稿

 

第2弾、賀茂川 Part.2です🌿

 

#6までは「川シリーズ」として京都市を流れる川を

中心に周辺情報をお伝えしていきます。

 

出町柳の下鴨デルタ(三角州で)合流し、鴨川となるまでは

西側は賀茂川、東側は高野川と呼ばれます。

 

 

Part2では賀茂川の南側(左京区地域)の周辺情報をお伝えします📣

 

 

📍①半木の道(なからぎのみち)

京都でも珍しい、しだれ桜の並木道です🌸

春は「桜のトンネル」として有名です。

川と桜の見事な風景に酔いしれます。

 

 

📍②京都府立植物園

園内には日本最大級の回遊式観覧温室があり、

世界の熱帯植物が鑑賞できます🌞

今年は開園100周年です!

 

 

📍③大徳寺

20を超える塔頭が立ち並ぶ

京都でも有数の禅宗寺院です。

弊社から徒歩3分です🚶

 

 

📍④下鴨神社

「上賀茂神社」と漢字が違うのでややこしいですよね。

上賀茂神社と下鴨神社は祭っている神様が違います。

下鴨神社のおみくじは京都でも珍しい

「水みくじ」です!!💧💧

 

 

📍⑤下鴨デルタ

賀茂川と高野川が合流するギリシャ文字のΔ(デルタ)

に似た形の場所です。

亀🐢や鳥🐦の形の飛び石が有名です!

 

 

映画やドラマ、アニメのロケ地や舞台にもなっており、

記念撮影に訪れる方も多い賀茂川📸

 

弊社にご来店された際に、川沿いを散歩しながら

周辺の魅力的な観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか🎈🎈

 

Part.1もございますので、

是非ご覧ください!

次回の更新もお楽しみに☆彡

 

季節の変わり目ですが、皆様

くれぐれもご自愛ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202404/25

🍃【garDEN不動産の周辺情報】🍃#1「賀茂川 Part.1」と自己紹介(^^)

 

はじめまして🌞

新入社員のなんぶと申します!

不動産部に所属し、日々聞きなれない言葉を聞く機会も多いですが、

勉強の毎日で充実しています★

早く慣れるように頑張ります!

 

話は変わりますが…

皆様garDEN不動産には公式SNSがあることをご存じでしょうか?

 

弊社は公式のInstagram、Youtube、Facebook、LINEがあります。

 

今年からgarDEN不動産Instagramを新入社員で運営していきます!

InstagramではgarDEN不動産周辺の施設紹介や、

不動産豆知識、北区と左京区の学校情報の発信をしていきます。

 

私はgarDEN不動産周辺の観光スポットやレストラン情報をお伝えしていきます!

 

今回は周辺情報の投稿、第1弾、賀茂川 Part.1です🌿

 

#6までは「川シリーズ」として京都市を流れる川を

中心に周辺情報をお伝えしていきます。

 

「”かもがわ”」は市内を南北に流れる川で

京都人にとっては、なじみ深い川でもあります。

「”かもがわ”」には「鴨川」と「賀茂川」の

表記があるのはご存じでしょうか。

 

出町柳の下鴨デルタ(三角州で)合流し、鴨川となるまでは

西側は賀茂川、東側は高野川と呼ばれます。

Part1では賀茂川の北側(北区地域)の周辺情報をお伝えします📣

 

 

📍①上賀茂神社

境内全域が世界遺産「古都京都の文化財」の

1つに登録されています✨

鴨川上流ということもあって

豊かな自然に恵まれています🌳

詳しくは、こちら

 

 

📍②大宮交通公園

自転車を通じて交通ルールを楽しみながら学べる、

緑豊かな公園です。🚴🚴

お子様には刺激的で面白い公園だと思います♪

詳しくは、こちら

 

 

📍③今宮神社

別名「玉の輿神社」と呼ばれています!👀

玉の輿をかなえたい女性に大人気です!

名物「あぶり餅」も参拝客に人気です🤤

詳しくは、こちら

映画やドラマ、アニメのロケ地や舞台にもなっており、

記念撮影に訪れる方も多い賀茂川📸

 

弊社にご来店された際に、川沿いを散歩しながら

周辺の魅力的な観光スポットを巡ってみてはいかがでしょうか🎈🎈

 

Part.2もございますので、

次回の更新もお楽しみに☆彡

最後まで読んでいただきありがとうございました!

どうぞこれからよろしくお願い致します( ᴗˬᴗ)

皆様、どうぞ良いGWを‪𓂃🌿𓈒◌

 

 


 

garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202403/02

ノートルダム学院小学校に進学される方の物件探し

この時期毎年、ノートルダム学院へ進学される方の物件探しのお手伝いをさせて頂くことが多いです。

私たちの得意とする地域は、京都市左京区、京都市北区となっているため、通学に便利な所を希望されることが多く、物件探しのタイミングが遅くなってしまった方は、一旦賃貸へといったこともあります。

まずは、お気軽に相談ください。

カテゴリ:

202312/26

全国高校駅伝【おぜんざいの炊き出しをしました!!】

 

12月24日(日)全国高校駅伝。

 

 

弊社の前の北大路通りがコースとなっており、

毎年沿道にはたくさんの方が応援に来られています。

 

 

 

 

私たちスタッフも仕事の手を止めて

頑張ってるランナーに声援を送っています。

 

 

 

 

今年は何かしたいな!と「地域HAPPY委員会」で計画をし、

【大画面テレビの設置】と【おぜんざい】

の炊き出しをすることに!!!

 

 

 

 

会社のお向かいの「葵餅」さんにご協力頂きました!!

 

 

娘さんがランナーで泣きながら応援されていたお母さん、

友達の応援に奈良から来ていた女子高生、

お孫さんの応援で涙を流されていたおばあちゃん、

沿道ボランティアの高校生たち。

 

 

 

 

 

 

色んなドラマがありました。

頑張ってる姿は見ている人の気持ちを動かします。

 

 

何か少しでもお役に立てたかな。

来年もまた何か出来ればと思っています。

 

 

 

何度ももらい泣きしそうになっていた清水でした。

 

 

 

 

 

カテゴリ:

202309/24

不動産屋さんの小学校紹介 【左京区:下鴨小学校】

 

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報・物件情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

京都市立下鴨小学校

 

 

【所在地】

京都府京都市左京区下鴨宮崎町4-2

 

 

 

 

【りょうたの気になるおみせ】

下鴨神社 さるや

 http://www.shimogamo-jinja.or.jp/saruya/

営業時間 10:00~16:30

 

下鴨神社の境内、

糺の森内にある休憩処さるや。

 

 

糺の森、鎮守の森と同様に
神社を囲む森林で社叢林とも言うそうです。

 

社叢林の多くは植生ではなく自生林であり、
古くから深い森林の中にたたずむ神様の偉大さを醸し出しているように思えます。

 

 

申餅や良縁ぜんざいなど
下鴨神社に由来する名物がたくさんあります。

 

毎年丹波へ足を運んでえらばれた
最高級・最高品質の丹波大納言小豆や丹波黒大豆を使用した名物の数々は

甘いもの好きの僕にとって
とても魅力的で期待が膨らみます。

 

【下鴨小学校】エリア

おすすめ物件のご紹介です!

 

下鴨神社 さるやから徒歩7分

 

下鴨蓼倉町:新築戸建

土地面積:公簿 98.97㎡

建物面積:93.51㎡(1F:51.03㎡ 2F:42.48㎡)

間取り:3LDK

 

詳細は・・・https://www.gar-denf.jp/estate/detail?no=3004385

 

 

その他物件多く取り揃えております。

是非お問い合わせください。

 

※不動産物件情報は最新のデータの掲載を心がけていますが、

データの書き換えの都合上、

売却済みなどの場合はご容赦ください。

 

※掲載されている不動産物件データが

現況と異なる場合は現況を優先します。

 

小学校詳細情報

 

【通学区域】

・下鴨泉川町・下鴨上川原町・下鴨貴船町・下鴨下川原町

・下鴨蓼倉町(1~24/64~81番地)・下鴨中川原町・下鴨西林町

・下鴨松ノ木町・下鴨松原町・下鴨宮河町・下鴨宮崎町・下鴨森本町

 

【2022年度学年別の児童数・学級数】

1年生:55人・2学級

2年生:57人・2学級

3年生:58人・2学級

4年生:54人・2学級

5年生:60人・2学級

6年生:53人・2学級

特別支援学級:7人・2学級

 

【近くの駅】

■京都市営地下鉄・鞍馬口:約840m 徒歩約11分

■京阪本線/叡山電鉄山本線・出町柳:約940m 徒歩約12分

■京都市営地下鉄・今出川:約1200m 徒歩約15分

 

【近くのバス停】

■出雲路俵町:約200m 徒歩約3分

京都市バス:37号系統

■糺ノ森:約230m 徒歩約3分

京都市バス:1号系統・4号系統・205号系統

■出雲路橋:約270m 徒歩約4分

京都バス:30・36急行・37

京都市バス:37号系統

 

 

 

 

 


garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202309/17

不動産屋さんの小学校紹介 【左京区:岩倉南小学校】

 

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報・物件情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

京都市立岩倉南小学校

 

 

 

【所在地】

京都府京都市左京区岩倉北四ノ坪町33-35 

 

 

【りょうたの気になるお寺】

妙満寺 

https://myomanji.jp/

 

 

「雪の庭」と聞いてわかられる方も
おられるかもしれません。

名庭「雪月花の三庭苑」の一つに数えられ有名な庭ですが、
僕は雪月花の三庭苑を今回初めて知りました。
すぐにでも行ってみたいのですが、
三庭苑のなかには特別公開の時期が決まっている庭もあるので注意が必要です。

 

三庭苑を作庭したと伝えられる松永貞徳は
江戸時代前期の方で俳諧(俳句)の祖と言われています。

 

俳句といえば松尾芭蕉や正岡子規が小さいころ教科書に出てきていました。
奥の細道をよく音読していたのを思い出します。

 

 

当時、俳句を詠む会も
雪の庭を見ながら行われていたそうです。

先人たちがどんな風景をみていたのか気になります。

 

今年の冬、雪景色の庭を是非見てみたいです。

 

【岩倉南小学校】エリア

おすすめ物件のご紹介です!

 

妙満寺より徒歩5分!

 

岩倉北池田町:中古マンション

専有面積:56.79㎡(壁芯)

間取り:2LDK

 

詳細は・・・https://tinyurl.com/2lyltpbu

 

 

その他物件多く取り揃えております。

是非お問い合わせください。

 

※不動産物件情報は最新のデータの掲載を心がけていますが、

データの書き換えの都合上、

売却済みなどの場合はご容赦ください。

 

※掲載されている不動産物件データが

現況と異なる場合は現況を優先します。

 

小学校詳細情報

 

【通学区域】

・岩倉大鷲町・岩倉北池田町・岩倉北桑原町・岩倉北平岡町

・岩倉北四ノ坪町・岩倉木野町(251番地除く)・岩倉忠在地町(叡山電鉄鞍馬線以南(822番地除く))

・岩倉中大鷲町・岩倉中河原町・岩倉西河原町(313/601/602/603/685番地)

・岩倉西五田町・岩倉西宮田町・岩倉幡枝町・岩倉花園町(叡山電鉄鞍馬線以南)

・岩倉東五田町・岩倉東宮田町・岩倉三笠町・岩倉南池田町

・岩倉南大鷲町・岩倉南河原町・岩倉南木野町・岩倉南桑原町

・岩倉南平岡町・岩倉南三宅町・岩倉南四ノ坪町・岩倉三宅町(叡山電鉄鞍馬線以南)

上賀茂本山(一部)

 

【2022年度学年別の児童数・学級数】

1年生:159人・5学級

2年生:116人・4学級

3年生:149人・5学級

4年生:138人・4学級

5年生:140人・4学級

6年生:136人・4学級

特別支援学級:6人・2学級

 

【近くの駅】

■京都市営地下鉄・国際会館:約460m 徒歩約6分

■叡山電鉄鞍馬線・岩倉:約500m 徒歩約7分

■叡山電鉄鞍馬線・八幡前:約730m 徒歩約10分

 

【近くのバス停】

■岩倉操車場前:約270m 徒歩約4分

京都市バス:5号系統・31号系統・65号系統

■国際会館駅前:約290m 徒歩約4分

京都バス:19・24・26・29・40・45・46・50・一条山→国際会館駅・高野車庫→岩倉村松・高野車庫→国際会館駅・市原→出町柳駅

京都市バス:5号系統・31号系統・65号系統

■岩倉下在地町:約330m 徒歩約5分

京都バス:19・24・26・29・40・45・46・50・一条山→国際会館駅・高野車庫→岩倉村松・高野車庫→国際会館駅・市原→出町柳駅

 

 

 

 


garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

202309/10

不動産屋さんの小学校紹介 【左京区:岩倉北小学校】

 

 

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

 

 

そんなお客様のために、
学区ごとのエリア情報・物件情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

京都市立岩倉北小学校

 

 

【所在地】

京都府京都市左京区岩倉忠在地町5番地

 

 

 

 

【りょうたの気になるお店】

BRUGGE(ブルージュ)洛北 

https://brugge-rakuhoku.biz/

毎週月曜日定休(但し、祝日の場合は営業)

販売時間 11:00〜17:30

 

 

岩倉の住宅街を北東へと進んでいくと
見えてくる移動ワゴンから始まった

焼き立てパンと洋菓子のお店。

 

隠れ家的な山小屋のこだわりパン工房の様な外観で、
店内がどんな様子なのかとても気になります。

 

 

季節限定の商品やテレビにも取り上げられた
フランスパンのフレンチトーストなどパンとスイーツ

どちらも豊富な品揃えです。

 

季節限定商品には
オンライン限定商品もあって、
優柔不断な僕にとってはどれを買うかとても悩みそうです。

 

実店舗がある岩倉へ行かずとも
ショッピングセンター前や百貨店など
関西各地に出店されている様なので、
様々な場所で商品を見て買うことが出来ます。

 

出先で見つけたとき、それは運命かもしれません。

 

 

【岩倉北小学校】エリア

おすすめ物件のご紹介です!

 

BRUGGE(ブルージュ)洛北から徒歩1分

 

 

BRUGGE洛北にすぐ行けちゃうので、

ちょっとしたご褒美として

毎日買いに行ってしまいそうです。

 

岩倉長谷町:中古戸建

土地面積:公簿146.04㎡

建物面積:105.67㎡

間取り:3SLDK

 

詳細は・・・https://tinyurl.com/25sxrggu

 

 

その他物件多く取り揃えております。

是非お問い合わせください。

 

※不動産物件情報は最新のデータの掲載を心がけていますが、

データの書き換えの都合上、

売却済みなどの場合はご容赦ください。

 

※掲載されている不動産物件データが

現況と異なる場合は現況を優先します。

 

小学校詳細情報

 

【通学区域】

・岩倉忠在地町(岩倉20号線以北)・岩倉中在地町(84番地北側の岩倉側支流以北)

・岩倉長谷町(八幡神社参道以北)・岩倉松村町

 

【2022年度学年別の児童数・学級数】

1年生:53人・2学級

2年生:54人・2学級

3年生:44人・2学級

4年生:48人・2学級

5年生:47人・2学級

6年生:59人・2学級

特別支援学級:4人・1学級

 

【近くの駅】

■叡山電鉄鞍馬線・岩倉:約1600m 徒歩約20分

■叡山電鉄鞍馬線・木野:約1900m 徒歩約24分

 

【近くのバス停】

■村松集会場前:約230m 徒歩約3分

京都バス:26・29・41・43・45・46・高野車庫→岩倉村松

■上長谷:約290m 徒歩約4分

京都バス:26・29・41・43・45・46・高野車庫→岩倉村松

■村松団地前:約320m 徒歩約4分

京都バス:26・29・41・43・45・46・高野車庫→岩倉村松

 

 

 

 

 


garDEN不動産は出逢ったお客様が
損なく安心してマイホーム購入できるように
サポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は
家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。

そのためには重要なポイントや
知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、
まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」を
しっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

 

カテゴリ:

202307/02

不動産屋さんの小学校紹介 【左京区:葵小学校】

よく、「〇〇小学校区で物件を探してます。」というご相談をいただきます。

そんなお客様のために、学区ごとのエリア情報・物件情報をご案内するシリーズです。

 

 

今回は、

京都市立葵小学校です。

 

 

【所在地】

京都府京都市左京区下鴨東梅ノ木町8

 

 

 

【りょうたの気になるお店】

 

いろは菓舗

営業時間 10:00~18:00 定休日 木曜日

下鴨中通沿いにある昔ながらの和菓子屋さんです。
和菓子を一つ一つ丁寧に手作りされておられ、お買い求めやすいお値段でご提供されているとのこと。
いろいろな和菓子を楽しめそうですね。
福岡出身の私としては京都の和菓子屋さんはとても気になります。

 

 

さくら餅やおはぎなどおいしそうな和菓子の中で「ねこのみみ」というはじめて聞く面白いネーミングの商品が。
またまた気になるではないですか。
どんな味なのか、どんな見た目なのかとても気になります!

 

 

ちなみに水無月は今年初めて食べました。とても美味しかったです。

 

【葵小学校】エリア

おすすめ物件のご紹介です!

 

いろは菓舗から徒歩5分

 

 

下鴨北園町:中古マンション

専有面積:57.91㎡(壁芯)

間取り:2LDK

 

詳細は・・・https://tinyurl.com/2p2hyou7

 

 

その他物件多く取り揃えております。

是非お問い合わせください。

 

※不動産物件情報は最新のデータの掲載を心がけていますが、データの書き換えの都合上、売却済みなどの場合はご容赦ください。

※掲載されている不動産物件データが現況と異なる場合は現況を優先します。

 

 

 

小学校詳細情報

 

【通学区域】

・賀茂今井町・賀茂半木町・下鴨狗子田町・下鴨梅ノ木町

・下鴨膳部町・下鴨岸本町・下鴨北芝町・下鴨北園町・下鴨北茶ノ木町

・下鴨北野々神町・下鴨神殿町・下鴨芝本町・下鴨高木町

・下鴨蓼倉町(25~63/82~85番地)・下鴨塚本町・下鴨西梅ノ木町

・下鴨西高木町・下鴨西半木町・下鴨西本町・下鴨萩ケ垣内町

・下鴨半木町・下鴨東梅ノ木町・下鴨東岸本町・下鴨東高木町

・下鴨東塚本町・下鴨東半木町・下鴨東本町・下鴨東森ケ前町

・下鴨本町・下鴨前萩町・下鴨水口町・下鴨南芝町・下鴨南茶ノ木町

・下鴨南野々神町・下鴨森ケ前町・下鴨夜光町・下鴨梁田町

 

【2022年度学年別の児童数・学級数】

1年生:68人・2学級

2年生:84人・3学級

3年生:88人・3学級

4年生:75人・3学級

5年生:81人・3学級

6年生:87人・3学級

特別支援学級:5人・2学級

 

【近くの駅】

■京都市営地下鉄松ヶ崎:約780m 徒歩約10分

■京都市営地下鉄・北山:約890m 徒歩約12分

■京都市営地下鉄・北大路:約1300m 徒歩約17分

 

【近くのバス停】

■洛北高校正門前:約200m 徒歩約3分

京都バス:45・46

京都市バス:4号系統

■下鴨東本町:約200m 徒歩約3分

京都バス:32・34・35・37・貴船→高野車庫・高野車庫→市原・高野車庫→北山駅

京都市バス:北8号系統・204号系統・206号系統

■洛北高校前:約260m 徒歩約4分

京都バス:32・34・35・37・45・46・貴船→高野車庫・高野車庫→市原・高野車庫→北山駅

京都市バス:1号系統・4号系統・北8号系統・204号系統・205号系統・206号系統

 


garDEN不動産は出逢ったお客様が損なく安心してマイホーム購入できるようにサポートしております。

garDENの経営理念は「HAPPYをつくろう」

不動産購入は家族にとって将来の暮らしや生活に大きく影響のある一大イベントです。
そのためには重要なポイントや知っておいた方が良い損をしないポイント、
またわからない事を解決しておくなど、まずは整理と準備が非常に大切となります。

もちろん、すぐに物件を紹介することも可能なのですが、
まずは「どうやったら安心して得して不動産購入できるか?」をしっかりとお伝えさせて頂く不動産屋です。

 

カテゴリ:

43件

31〜40件を表示

京都市北区・左京区の不動産情報garDEN不動産

FOLLOW US

HPを見たと言ってお気軽にお問い合わせください!

無料相談・お電話窓口

075-494-5055 075-494-5055

〒603-8214
京都市北区紫野雲林院町35番地4(北大路大宮北東角)
営業時間:9:00〜18:00 定休日:毎週火曜日・水曜日、祝日